
地下東京の息吹─WDsounds音源12選 by @ryoc417
WDsoundsは2004年に設立された東京のレーベル。オーナーの澤田政嗣はハードコアバンド・PAYBACK BOYSのヴォーカリスト名義のLil MERCY, あるいはラッパー名義のJ.COLUMBUSとしての活動でも知られる。この多面的な顔を持つレーベルオーナーのもと、WDsoundsはハードコアパンク...
WDsoundsは2004年に設立された東京のレーベル。オーナーの澤田政嗣はハードコアバンド・PAYBACK BOYSのヴォーカリスト名義のLil MERCY, あるいはラッパー名義のJ.COLUMBUSとしての活動でも知られる。この多面的な顔を持つレーベルオーナーのもと、WDsoundsはハードコアパンク...
「顔認証で解けるiPhoneのロックが解けないくらい腫れた目の夜」(“zzz”)徳島から突如現れたリリシストかつパンチライン巧者・Watson。2021年11月にリリースしたEP『Thin Gold Chain』の魅力がシーンにじわじわと浸透し、各所で確かな熱狂を起こしつつある存在だ...
2022年3月4日(金)、Pitch Odd Mansion(POM)とMS Entertainmentによる名作コンピレーションシリーズの第3弾となる『2 HORNS CITY #3 -INSOMNIA HOTEL-』がリリースされた。前回の第2弾から4年を経ての新作。その間に各自の音楽活動があり、コロナ...
1月28日、DU BOOKSより、つやちゃんによる書籍『わたしはラップをやることに決めた』が発売された。女性のHIPHOPアーティスト達が発表してきた作品、抱いてきた想いをすくい上げた本書は、日本のHIPHOPにおいて光が十分に当たってこなかった領域を確かに照らして見せた。 もちろん本書は(著者が書籍内で記...
2022年3月4日(金)、Pitch Odd Mansion(POM)とMS Entertainmentによる名作コンピレーションシリーズの第3弾となる『2 HORNS CITY #3 -INSOMNIA HOTEL-』がリリースされた。前回の第2弾から4年を経ての新作。その間に各自の音楽活動があり、コロナ...
1月28日、DU BOOKSより、つやちゃんによる書籍『わたしはラップをやることに決めた』が発売された。女性のHIPHOPアーティスト達が発表してきた作品、抱いてきた想いをすくい上げた本書は、日本のHIPHOPにおいて光が十分に当たってこなかった領域を確かに照らして見せた。 もちろん本書は(著者が書籍内で記...
PRKS9に掲載されるには: 自身のMVをPRKS9のYouTubeチャンネルから公開したい場合:▶ info@prks9.com にアーティスト名、楽曲名、撮影クレジット、MVデータを記載の上お送りください。こちらで選考させて頂いた上で、公開させて頂く場合ご連絡します。PRKS9から公...
その年史が積み上がるほど歴史の記述はシンプルになる。何十年分の歴史を決まった分量に収められるよう、歴史の背骨を構成する要素以外はこそぎ落とされていく。HIPHOPも同様だ。黎明期にして黄金期とも言われる1990年代、まだ「近世」と言える2010年代の発掘・アーカイブ作業を横目に、2000年代における日本のH...
BLAISEやS TILL I DIEらを擁するコレクティブ・BSTA。全貌を明かさず、作品を出せば高い打率を誇るこの集団の中でも、須田修矢の作品を高く評する声は多い。元はラッパーとして活動を始め、現在はシンガーとしてのスタイルをメインに据える彼の楽曲は常に聴いたヘッズから熱い支持を受けてきた。「聴けば分か...
イギリスでいま注目を集めるアーティスト・Miso Extra。イギリス人の父と日本人の母との間に生まれた彼女はロンドンを拠点に活動。日本語と英語がちょうど50:50で並立するリリックと、それを取り巻くサウンド。そのどこか非現実感のあるグルーヴが各所で話題を呼び、まだシングルを3枚リリースしたのみにも関わらず...